本日は晴天の中、地元の大生小学校の運動会に参加させて頂きました。
入場行進の模様(一部の生徒です。約110名)
冒頭、校長先生の挨拶で、教員が逮捕された事件についての謝罪もあり、違った緊張感のある開会式でした。
大生小学校のグラウンドは、2年前の関東東北豪雨水害の影響で改修したものの、昨年の運動会では散々な状況だった為、大変懸念してましたが、
一昨日の雨の影響もなく、最高のコンディションで行われました。
競技内容についても、準備運営の皆様の御苦労もあり、地域・学校・保護者が一体感を持ったものと感じました。大変お疲れ様でした。
午後からは、つくば市にてインターンシップ最終報告会に参加しました。
8月からの2ヶ月間、2人の筑波大生を受け入れし、政治や議員、そして政策などについて学んでもらいました。その成果を発表する事がメインです。今回は、常総市のコンパクトシティ化について、調査・立案・意見書作成。
実際、市長に提出しました。9月22日。
そして、本日はパワーポイントにて、それぞれのインターン生が様々な課題について発表しました。素晴らしかった。
ウチの発表風景。
2ヶ月間、大変お疲れ様でした。
この経験が、今後の人生で少しでも役立てば幸いです。皆さんにエールを送ります✨